TOP > 第2回国際シンポジウムが盛況のうちに終了しました。


2018.09.03

第2回国際シンポジウムが盛況のうちに終了しました。


講演テーマ

「治療、積極的予防法そして自己学習の推進~ゲーム、eSportsへの拡がりを視野に入れて~」

日時

2018年9月1日(土)13時~16時半

場所

ベルサール東京日本橋 5階

シンポジウムの様子 その1
シンポジウムの様子 その2
シンポジウムの様子 その3
シンポジウムの様子 その4
シンポジウムの様子 その5

講演者

  • Prof. Munidasa Winslow(元精神保健研究所理事、シンガポール国立大学 教授)
  • Prof. Alexander Blaszczynski(国際ギャンブル研究科学誌編集主幹、シドニー大学心理学大学院 教授)
  • Mr. Leopold Chung(国際e-Sports連盟事務局長 )
  • Prof. Young Chul Shin(サムスン医療センター労働精神保健研究所、成均館大学医学部 教授)
  • Prof. 坂元 章(お茶の水女子大学 大学院人間文化創生科学研究科 教授)

特別発言者

  • Prof. 神尾 陽子(お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究科 客員教授)

前回に引き続き、第2回国際シンポジウムでは、著名な研究者の方々に講演者としてご出席を賜り、またパネルディスカッションにおいても活発な議論が展開されました。

当日は約120名の方にご参加いただき、盛況のうちに終了しました。

本シンポジウムへご参加頂いた皆さまへ心より御礼申し上げます。